第35回ISF&第4回ジャパン シュー エキスポ、各社個展より
08春夏 メンズサンダルトレンド |
街ばき対応の革シンプルが増加
日常品からファッションアイテムに"昇格"したメンズサンダル。気候温暖化が進む中、提案次第では一層の需要拡大が見込める有望商品になりそうだ。
|
|
|
|
ストラップのアクセントに多用されている。スタッズと組み合わせた、モードカジュアル風の仕上げも目立つ。
|
|
「フランチェスコ ビガーリ」(興和インターナショナル) |
「リーム」(シャンパンシューズ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
革の風合いが上品で落ち着いた印象を与える。大人でも抵抗感なくはけるため、幅広い年代に提案できそう。
|
|
「アルバートホール」(東邦レマック) |
「ツイン」(ダニュウ) |
|
|
「ロックポート」(リーボックジャパン) |
「ラスK」(フォート商事) |
|
|
|
|
|
その他のトレンド要素は本誌に
第35回ISF&第4回ジャパン シュー エキスポ、各社個展より
08春夏 レディスサンダルトレンド |
安定感あるはき心地とボリューム感が主流
08春夏のレディスサンダルは甲や足首をしっかりと押さえたアッパーや、太めヒールやウェッジヒールなどのデザインが多数登場。安定感あるはき心地とボリューム感のあるサンダルが主流になりそう。
|
|
|
|
太いリボン状の素材をゆるく編んだデザインは、異なる色や素材同士の組み合わせでバリエーション豊富。またメッシュ素材は通年素材として浸透したものの、やはり清涼感から春夏の定番となっている。
|
|
「アペリレB」(エニ マドンナ) |
「ピナ」(矢部産業) |
|
|
「ミオ ノティス」(ダニュウ) |
「キスコ」(キスコ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
単色使いや異なる色・素材とのコンビ、パーツでの部分使いなど多種多様に登場。商品の存在感や華やかさや高級感を演出しやすい色でもあり、価格帯やターゲットを問わず取り入れられている。
|
|
「キャロルシスター」(クジャク) |
「モードカオリ」(ABE) |
|
|
「チョウ」(東邦レマック) |
「ウエダ」(プットフォース) |
|
|
「クレオメ」(セブン商事) |
|
|
|
|
|
|
その他のトレンド要素は本誌に
|